どうも、音無です。
「仕事中にもかかわらず、急にお腹がすいてきた…」
このような経験をしたことはあると思います。
しかし、「ここは我慢!」と頑張っても、お腹がすいていたら仕事に集中できないですよね?
そこで今回、私もお世話になっている、仕事中におすすめするお菓子を5つご紹介しています。
どれも簡単に持ち歩くことができ、食べることもできますよ。
お菓子を食べると作業効率のアップも期待できるので、ぜひご参考にしてください。
仕事中におすすめするお菓子はこの5つ!【作業効率アップです】

お菓子を食べてお腹が満たされると、作業効率のアップにも繋がります。
キットカット
やはり、キットカットは大事でしょう。
手軽に食べることができるし、何より美味しいです。
デスクの引き出しやカバンの中に入れておきたい、定番のチョコレートですね。
何でも、ちょっとお腹がすいたときに食べるお菓子として、女性には人気があるそうですよ。
ソイジョイ
ソイジョイもお手軽に食べられるので、おすすめですね。
カロリーが少なめでありながら、満足感を与えてくれるお菓子です。
ただ、若干固いので、顎が疲れる人もいるかもしれませんね。
ピュレグミ
お腹が満たされる訳ではないのですが、空腹感を一時的に和らげるのにもってこいです。
グミにも色々種類はありますが、私はピュレグミのレモンが好きなので、よく食べてますね。
程よい酸っぱさが、もうたまりません!
スニッカーズ
食べやすい大きさなので、私は時々カバンに忍ばせています。
普通のサイズでも良いのですが、結構なボリュームがあるので少しツラくなってくるんですよ。
なので、一口サイズが安定ですね。
カロリーメイト
残業中に嬉しい、私にとってのお菓子ですね。
手軽に食べれる上に、お腹も満たしてくれるので非常に重宝しています。
ですが、食べていると口の中の水分が全て奪われるので、飲み物がないときついです。
仕事中にお菓子を食べて、作業効率を上げるべし
少し小腹がすくと、どうしても仕事に集中することができずに悩んでしまう事があります。
なので、カバンや引き出しの中に備えておくと、お腹も満たされるので集中して仕事に取り組むことができますよ。
なお、下記の項目でも非常に助かります。
● 寝坊して朝ご飯を食べていない
● お昼ご飯を食べたのにお腹がすいてきた
● 残業が長引いてお腹がすいた
それでは、お腹が満たされたら、さっさと仕事を終わらせて帰宅しましょう。