どうも、音無です。
スーパーファミコン(SFC)のソフトで、『天外魔境ZERO』というゲームがあるのですが、日本神話をモデルにしているようなんですよ。
日本神話を軽く説明すると、日本で伝承されてきた『神話』になります。
なお、伝承のほとんどが、『古事記』や『日本書紀』などの各地の風土記によって伝わってきているようです。
調べてみたらこのように書いてあったのですが、なんとも難しそうな話です。
とにかく、 天外魔境ZEROは日本神話をモデルに構成されていたようです。
まぁ、「楽しければいい!」という考えだったので、そこまで深く考えていませんでした。
天外魔境ZEROは名作だと言える作品の一つなのですが、天外魔境シリーズの中ではあまり有名ではなかったので、知らない人が多いと思います。
そこで今回は、天外魔境ZEROについて書いていきます。
【天外魔境ZERO】日本神話をモデルにした隠れ名作

天外魔境ZEROは、1995年12月22日にハドソンより発売されたスーパーファミコン用のロールプレイングゲームです。
どのようなストーリーなのか、若干私の言葉を入れて説明します。

舞台となるのは、太古のジパング。
ジパングは、火熊国、孔雀国、鶴国、亀国、犬神国、竜王国の6つの国に分かれており、それぞれの国は神獣(火熊・孔雀・鶴・亀・犬神・竜)によって守られていました。
6つの国の1つである竜王国では、「永遠の火」と呼ばれる存在が選んだ人物を「火の勇者」とし、火の勇者として選ばれた者が竜王国の王となって代々ジパングを束ねてきています。
今回の物語では、竜王国に兄王と弟王と呼ばれる兄弟がおり、永遠の火は弟王を竜王国の王に選びました。

しかし、兄王は永遠の火が決定したことを良く思わず、600年前に火の一族によって地獄門に封印されたいたニニギにそそのかされ、弟王を殺めてしまいます。
兄王が地獄門の封印を解いてしまったことでニニギが復活し、ジパング全土が支配されてしまいました。

ニニギの復活から100日後、 火熊国にある村の一つの火影村では、ヒガンと言う少年が永遠の火によって新たに火の勇者に選ばれ、ジパングを治めるべく旅立ちます。
天外魔境ZEROは、このようにして物語が始まります。
ちなみに、下記の動画は天外魔境ZEROのオープニングですよ。
火の勇者に選ばれるまでの流れ
天外魔境ZEROの主人公は「ヒガン」と言う少年で、布団からの目覚めによりストーリーが始まります。
どうも、ヒガンは「火の勇者」になる為の試練に失敗して 気絶していたようですね。
しかし、安堵もつかの間、勝つまで戻ってくるなとヒガンの祖父であるビャクエンに追い出されてしまうんです。

ここから操作ができるようになりますよ。
最初の目標は、火の勇者となる為に「炭仙人」と呼ばれる人物に打ち勝つこと。
場所は、火影村の北にある裏山に行けばストーリーを進められます。
一時的ですが、最初にいた二人も仲間になってくれますよ。

まぁ、途中で逃げてしまうのであまり意味はありませんが…。
ちなみに、敵と戦うときは下記の画像のような戦闘画面に切り替わります。

攻撃の選択パターンで気になると言えば、『奥義』と『巻物』でしょうか。
奥義は各キャラクターの固有技であり、巻物は他のRPGで言う魔法のことです。
奥義と巻物はストーリーを進めていけば増えていきますが、イベントでしか習得しない物もありますよ。
ストーリーに話を戻しますが、炭仙人がいるエリアまでたどり着けば、後は戦って勝つのみ。

結構強いので、回復アイテムを使いながら挑むと勝つことができます。
ビャクエンの言葉に従い、いざ火立村へ
炭仙人に勝つことができれば、火影村へ戻ります。
村に戻れば、ビャクエンと何者かが戦っているイベントが始まりますよ。
敵の名は、地獄の1番隊長「絶対レイド」。
火熊国で最初に戦うボスキャラクターなので、覚えておいてあげてください。

残念ながら、ビャクエンはレイドに敗れてしまいます。
そして、ビャクエンの言葉に従い、村の外へ旅立つことに。

村から出ると、上記の画像のようなフィールドマップになり、ストーリーに応じて目的地に向かいます。
当然敵も出ますので、旅支度を整えてから進めることが大切です。
火立村で見事火の勇者に!
火立村に到着すれば、後はイベントによって火の勇者になることができます。

ここから火の勇者として、ジパングにある各国を巡ることになります。
なお、天外魔境ZEROはストーリー以外にも、イベントが結構あります。
具体的には、お祭りやペットを育てること、ミニゲームなどの遊び要素が沢山含まれているんです。
ここでラスボスまで話が飛びますが、最後の選択肢によってENDが変わってくるので、実際に試していただきたいですね。
天外魔境ZEROは、この方法でお金を稼げます
どのRPGでもそうですが、ストーリーを進めていく上でお金は非常に重要です。
ただ、ゲームによってはお金稼ぎがしにくいことがあります。
ですが、天外魔境ZEROでは意外と簡単にお金を稼ぐことができるんですよ。
例えば、物語は3分の2ほど進んだ先の話になるのですが、非常に効率よくお金を稼ぐことができます。
具体的にご紹介をすると、ジパングの五つ目の国に、『犬神国』と呼ばれる国があります。
犬神国には『大虎町』という町があり、『姫』と書かれた家があるので入ってみてください。

すると、『姫当てゲーム』というミニゲームを楽しめるんです。
ルールは簡単。

3つのツボの中から、どのツボに姫が居るのかを当てるだけ。
当てることで、賭けたお金の倍返ってくる仕組みです。
要は、セーブをしてから全財産を賭けて姫を当てれば、お金が倍になります。
ハズレを当てれば、ゲームをリセットしてやり直せば大丈夫。
これを繰り返せばお金はたくさん増え、最終的には『かぞえきれない』と表示されますよ。
犬神国に来たら、ぜひ試してみてください。