ブログ初心者でも分かりやすい、おすすめな本を知りたいな。
このように、悩まれている方の解決に向けた記事となっています。
ブログで収益化を目指すなら、ある程度の知識は必要となってきます。
今でこそインターネットで検索をすれば、様々な情報が簡単に手に入るので、問題の解決はしやすくなりました。
ただ、それでもブログ初心者の方には難しいと思われることがあるかもしれません。
実は、私は完全初心者からブログを始めた身なので、インターネットで検索するだけでは理解できずに悩むことが多々ありました。
そこで今回は、ブログ初心者の方にも理解しやすいおすすめな本を6冊ご紹介しています。
私も購入して読んでみたのですが、非常に分かりやすい内容でまとめられていたので、ぜひご参考にしてください。
目次
ブログ初心者におすすめする本6冊

本を読んでブログの勉強をする際は、自分のレベルに合わせて選ぶことが大切です。
下記でご紹介する本は、ブログ初心者の方でも分かりやすい内容でまとめられているので、問題の解決に繋がりやすいですよ。
それでは、1つ1つ順を追ってご紹介していきます。
ブログ飯 個性を収入に変える生き方
最初にご紹介するのは、ブログを運営している人であればほとんど知っていると言っても過言ではない定番の本です。
ごく普通のサラリーマンが、ブログで生活が出来るようになるまでの内容や、ブログを運営していく上で心がけるべきことがまとめられています。
本のタイトルにも書いている通り、「個性を収入に変える生き方」が内容に含まれているので、ブログ初心者の方が進む方向性を考えるための参考になる本ですよ。
本気で稼げる アフィリエイトブログ
本気で稼げるアフィリエイトブログは、ダイエットや美容に関するブログアフィリエイトサイトを運営している亀山ルカさんと、ブログ飯の著者である染谷昌利さんの二人で共著された1冊です。
ブログ初心者でも分かりやすよう、丁寧に解説されています。
例えば、サイト作成の仕方を画像付きで手順を教えてくれるため、スムーズに作成することができますよ。
アフィリエイトの仕方も学べるので、ブログを始めようとする初心者の方には、ぜひ持っておいてほしい1冊です。
沈黙のWebマーケティング
ブログを運営するにあたって、必須となってくるWebマーケティングの基礎がまとめられている1冊です。
下記にてご紹介する「沈黙のWebライティング」同様、ストーリー形式のイラスト付きで話が進むため、とても読みやすいですよ。
また、1章ごとの終わりに内容がまとめられているため、各節ごとを振り返りながら重点的に勉強ができます。
沈黙のWebライティング
webライティングに特化した内容が詳しくまとめられている1冊です。
上記でご紹介した「 沈黙のWebマーケティング 」同様、 イラスト付きのストーリー形式で進行するため、マンガを読んでいる気分で学ぶことができます。
そして、1章ごとに内容が詳しく解説されていることから、分からなかった部分も整理しやすいので情報が頭に入りやすいですよ。
人を操る禁断の文章術
テレビにも出演されたことのある、メンタリストのDaiGo(ダイゴ)さんが著書した1冊です。
本の内容は、文章1つで人を行動させる心理が詳しくまとめられています。
ブログで収益化を図るためには、記事で紹介した商品をユーザー(読者)に購入してもらう必要があります。
そのテクニックがまとめられている本なので、ブログで収益化を検討されている方には読んでいただきたい1冊です。
ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
ネットで女性に商品を売るための、ノウハウを学ぶことができる1冊です。
ブログを運営していく場合、性別に関係なく記事を書くこともあれば、男性・女性向けに書くこともあるはずです。
特に、男性が女性に向けて商品やサービスを記事で伝える際、何かと難しいと思ってしまうことがでてきます。
ですが、女性に響く書き方や伝え方の極意を知ることができる1冊なので、手に取っても損のない本ですよ。
なお、男性だけでなく女性の方にも十分役に立つ1冊です。
ブログ初心者が本を購入したら、読みつつ行動すること

どれだけすばらしい本を読んでも、読んだだけでは意味がありません。
なので、「本を読みつつ行動をする」ことが大切です。
ブログサイトを作る
ブログを運営するにしても、サイトが無ければどうにもなりません。
なので、まずはサイトを作る所から始めましょう。※すでにブログサイトを作成されている方は、この項目を飛ばして問題ないです。
ブログを作成する方法は、「無料ブログ」と「有料ブログ」の二通りから選ぶことができます。
そして、私がおすすめするのは「有料ブログ」ですね。
具体的な内容は以下の記事でご紹介をしていますので、ぜひご参考にしてください。
本は読みながら作業をする
当然なことになるのですが、本は持っているだけでは意味がありません。
また、読んだとしても行動をしなければ中々身に付きにくいものです。
なぜなら、本を読み終わってから作業をしたところで、大概の内容は忘れています。
例えば、車の免許を取得する場合に、与えられた教本をすべて読んだだけで運転できますか?
恐らく、ほとんどの内容を理解する前に忘れているはずです。
なので、本は読み終わってから作業を始めるのではなく、本を読みながら作業をすると、とても効率が良いですよ。
後は行動あるのみ
本を購入したら1回目は理解できていなくても、最後まで読んでしまって問題ありません。
ただ、今度は本を読みつつ作業をすることが大切です。
後はこの繰り返しですね。
本は読んでいるだけでは知識しか増えず、反対に読まなければ成長できません。
今回ご紹介したブログの本は、どれもブログ初心者の方に理解しやすく必要な情報が詳しくまとめられています。
ですが、どれだけ分かりやすくまとめられていても、最初は上手に出来ないと思います。
しかし、回数を重ねることで文章力やマーケティング能力は常に向上していきますよ。
なので諦めずに、本記事を読み終わったら早速ブログに挑戦してみてください。
それでは以上です